2008.08.31 (Sun)
うーん

どうも、セメです。
SOUL'd OUT『ウェカピポ』で守矢神社、なんてのを考えているのですが。
断片的な絵は浮かぶのですが、動画として考えるとまだまだぶつ切りなので難しい…。
というかこれを動画にするとしたら動かさないと締まりがない気がします。やってられない!
描いてから考えるかー、なんて思ってたのですが、やっぱり無理だったのでタダの絵になりました。
まあ当分は悩む期間なので、その間に人生遊戯でもね。
結構前から考えていたのですが。
絵チャなんてものを開きたいな、なんて思っていたりします。
でもまともな絵とか一切描かない!そんな絵チャを開きたい!
なんて言うんでしょう、俺の『魔理沙女装男の子説』に周りの人がどれだけついてこれるのか知りたい。
なんかもうただ語り合いたい。
勇儀とパルスィはデキてるよだの、魔理沙は早苗さんのヒーローだよだの、いっそ○○マリコンプリートしようよだの。
あれ、これじゃあ俺しか語れない。まあいいか。
絵チャっていうと、絵の上手い人達が女の子達がくんずほぐれつしてる絵を分担して描き上げるってイメージがあるんですが
絵チャの機能も使いこなせない自分にはそんな高度なワザ出来そうにないんですよねえ。でも絵チャはやりたい。
なら皆で妄想を話し合っちゃおうよと。
上手く言えないけど、結構真剣に開こうかと考えていたりします。
次はコメントで来ていた質問の答え。
・絵を描き始めた時期
・描いている年数
・描くときに気を付けていること
・上手くなるコツ
とのことで。上から順に応えていきますね。
・絵を描き始めた時期
保育園はノーカウントですかねえ。
カービィや恐竜が好きで、やたらめったら描いていた気がします。
少し成長してくると、ポケモンやデジモンにシフトチェンジしていきましたが。
真面目に人間を描いてみたのは小学校高学年くらいですかねえ。
・描いている年数
イヤだわ、年齢がばれてしまいますわね。
二桁って言っておけばいいでしょうか?
どうにか勘弁して下さい…^^;
・描くときに気を付けていること
感覚で絵を描いてるトコロがあるので、上手く人には伝えられないのですが。
自分で見て違和感の無い絵に仕上げることくらいでしょうか。
腕の長さやら顔の角度によって見えたり見えなくなったりする部分とか。
自分で見て違和感があるものは、後から自分で見返すのも恥ずかしいでしょうしね。
あとはその状況に一番似合うだろうって思う表情にしてやることとか。
・上手くなるコツ
セメさん最近気付いたんだけど、ただ描いてても上手くならないかもしれない!
ただセメさんの場合何年も描いてて最近ようやく気付くくらいだからもう遅い。やばいね。
もう手クセとして絵を描くレベルにまで行っちゃってるから、直すには相当の苦労が必要。
でも手クセが付いてない人は、どんなモノにも変えることが出来るので
変えられるうちにちゃんと正しい描き方というか形を把握しておくべきだと思います。
たとえば人の体とかね。
元の形を知らなければ、アレンジを加えることも出来ないですからねえ。
簡単でも上手いと思える絵を描く人は、元の形を理解してから自分の好きなようにアレンジしてるから違和感無いんだと思います。
うまく言えないけどもそんな感じで。当たり前っぽいことしか言っていませんが。
ごめんなさい、こんなことくらいしか言えません…;
参考になるかは分かりませんが、回答です。
変な文章でごめんなさい。
地霊殿のネタバレ解禁はいつごろからだったっけな…
それじゃあおやすみなさい。セメでした。
くれない |
2008年08月31日(日) 03:18 | URL 【コメント編集】
絵がうまい人うらやましいです
自分のかく絵は生まれる時代が違っていたら評価されていたかもしれません
絵チャとかたのしそうでいいなー
自分のかく絵は生まれる時代が違っていたら評価されていたかもしれません
絵チャとかたのしそうでいいなー
たる |
2008年08月31日(日) 05:18 | URL 【コメント編集】
カリスマっていうより…なんだ?殺意の波動?
絵の描き方参考になります
やっぱりいきなりマンガ風の絵にするのではなく、リアルをよく見て絵にするほうが上達するのだろうか。人でも風景でも。
絵チャかー楽しそうだな。できたら覗くかも。イマイチ仕組みがわからないからちょっと調べてきます
絵の描き方参考になります
やっぱりいきなりマンガ風の絵にするのではなく、リアルをよく見て絵にするほうが上達するのだろうか。人でも風景でも。
絵チャかー楽しそうだな。できたら覗くかも。イマイチ仕組みがわからないからちょっと調べてきます
ブーメラン |
2008年08月31日(日) 07:00 | URL 【コメント編集】
絵チャ開くなら俺も全力で妄想しに行きたい。
みんなが魔理沙で妄想してる間に隅っこでチルフラ妄想してもいいなら行く。
一人でやってろって話ですね、わかります。
みんなが魔理沙で妄想してる間に隅っこでチルフラ妄想してもいいなら行く。
一人でやってろって話ですね、わかります。
空之彼方の中の人 |
2008年08月31日(日) 09:51 | URL 【コメント編集】
絵茶楽しそうですね~
ただ開くとすると膨大な数の参加者になりそうwww
ひどけりゃ止まっちゃうんじゃないですかw
ただ開くとすると膨大な数の参加者になりそうwww
ひどけりゃ止まっちゃうんじゃないですかw
J.S |
2008年08月31日(日) 10:39 | URL 【コメント編集】
絵茶たのしそうだけどPCで絵描いた事ないのよ自分(泣)
覗いて見てるだけとかちょっと話に入り込むだけとか…駄目?
覗いて見てるだけとかちょっと話に入り込むだけとか…駄目?
雛マリ |
2008年08月31日(日) 10:43 | URL 【コメント編集】
この画風大好きだなぁと思い、
こんな絵が描けるといいなぁと思いつつ、
描いてみたけど下手すぎて半ば絵を描くのを諦めて、
もう、この人の描く絵が見れれば…と思い始めてた矢先に
自分の書いたおなにーこめんとが記事に…
不覚にも吹いてしまったぜ。
貴重な回答有り難うございます。
もう一度絵を頑張ってみます。
こんな絵が描けるといいなぁと思いつつ、
描いてみたけど下手すぎて半ば絵を描くのを諦めて、
もう、この人の描く絵が見れれば…と思い始めてた矢先に
自分の書いたおなにーこめんとが記事に…
不覚にも吹いてしまったぜ。
貴重な回答有り難うございます。
もう一度絵を頑張ってみます。
記事のコメントの人 |
2008年08月31日(日) 10:56 | URL 【コメント編集】
人数がどうなろうが、俺は絵茶に行くぞぉぉ
|
2008年08月31日(日) 11:54 | URL 【コメント編集】
実は俺…… セメさんの絵をずっと模写してきて、
最近、やっと見ても目が潰れない程度に描けるようになってきたんだ。
どこまでもついて行きますよ、セメさん。いや、セメ師父。
最近、やっと見ても目が潰れない程度に描けるようになってきたんだ。
どこまでもついて行きますよ、セメさん。いや、セメ師父。
|
2008年08月31日(日) 13:07 | URL 【コメント編集】
絵チャなら今はタカミンからくがきチャットですかね
自鯖運営可ならしぃチャットがいいんじゃないかと
タカミンは有料帯がない(はず)の変わりにキャンバスは小さめです
らくがきは無料だとタカミンよりキャンバス小さいですが
有料(年3000前後)だとタカミンの倍ぐらいあります
最初はタカミンで試した方が良いんじゃないでしょうか
らくがきは申請から使用可までのレスポンスがちょっと長いんで・・・
しぃチャットだとそこら辺好きなように設定できるんでオススメです
自鯖運営可ならしぃチャットがいいんじゃないかと
タカミンは有料帯がない(はず)の変わりにキャンバスは小さめです
らくがきは無料だとタカミンよりキャンバス小さいですが
有料(年3000前後)だとタカミンの倍ぐらいあります
最初はタカミンで試した方が良いんじゃないでしょうか
らくがきは申請から使用可までのレスポンスがちょっと長いんで・・・
しぃチャットだとそこら辺好きなように設定できるんでオススメです
|
2008年08月31日(日) 16:12 | URL 【コメント編集】
>実は俺…… セメさんの絵をずっと模写してきて
奇遇だな俺もだ
まだ見ると目が潰れるけどな!
絵茶開設は楽しみー
だけど参加者多いと大変かも
奇遇だな俺もだ
まだ見ると目が潰れるけどな!
絵茶開設は楽しみー
だけど参加者多いと大変かも
|
2008年08月31日(日) 18:36 | URL 【コメント編集】
>>まあ当分は悩む期間なので、その間に人生遊戯でもね。
この一文に狂喜乱舞!!ずっと待ち望んでおりましたともさ!
そういえば人生遊戯第二回の募集はまだ受け付けてるんでしょうか
今から書き込んでも反映されるのかしら?
でも返事は待たずに案を投下してきますよ!応援メッセージの代わりということで!
首を長くして待ってます
この一文に狂喜乱舞!!ずっと待ち望んでおりましたともさ!
そういえば人生遊戯第二回の募集はまだ受け付けてるんでしょうか
今から書き込んでも反映されるのかしら?
でも返事は待たずに案を投下してきますよ!応援メッセージの代わりということで!
首を長くして待ってます
|
2008年08月31日(日) 19:44 | URL 【コメント編集】
ここ数年でやっと人間のカタチが好きになって来た私には未だ届かぬ境地を見た気分ですよ
獣とか自然物はいいのに人間と人工物が描き難くて…って避けてたらどんどん苦手になりました!
やっぱ絵ってのはダメだと思っても一度しっかりねっとり納得のいくまで描き込まないとどこがどう描き切れてないのか解らないって事ですよね
物描きの精進に果てはねぇぜ!!
獣とか自然物はいいのに人間と人工物が描き難くて…って避けてたらどんどん苦手になりました!
やっぱ絵ってのはダメだと思っても一度しっかりねっとり納得のいくまで描き込まないとどこがどう描き切れてないのか解らないって事ですよね
物描きの精進に果てはねぇぜ!!
庵 |
2008年08月31日(日) 21:35 | URL 【コメント編集】
カービィ……。
発売した頃は小学校入ってましたw
それであのネタとは凄い。
表情のある絵、毎度楽しみです。いつもながらキャラが活きてるイメージに和んでます。
これからも是非とも頑張って下さい。
発売した頃は小学校入ってましたw
それであのネタとは凄い。
表情のある絵、毎度楽しみです。いつもながらキャラが活きてるイメージに和んでます。
これからも是非とも頑張って下さい。
|
2008年09月01日(月) 01:10 | URL 【コメント編集】
自分もカービィ描いてたクチで、小動物くらいなら少しは描けますが人となるともう orz な感じです。
セメさんみたいに東方キャラ描けるようになりたいっ・・・!
ここの作品見るのが楽しみなので、これからも頑張ってください。
セメさんみたいに東方キャラ描けるようになりたいっ・・・!
ここの作品見るのが楽しみなので、これからも頑張ってください。
ハイ |
2008年09月01日(月) 18:06 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
最近セメさんの影響とも言えず、絵を描き始めてるんですけど
コツは結構参考になりますね・・・
自分は手とか、服とかが苦手なもので。
地霊ネタバレ解禁は委託と同じなら9月17日ですよ